1.基本的考え方

 ソーシャルメディア利用環境整備機構では、ソーシャルメディア利用環境整備機構 ホームページ(https://smaj.or.jp;以下「当サイト」という)において提供するサービスの円滑な実施に必要な範囲で、当サイトを利用される皆様の情報を収集しています。収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取り扱います。

2.収集する情報の範囲

(1)当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトの閲覧等の情報を自動的に収集します。当サイトの提供するページには、一部クッキー(サーバ側で利用者を識別するために、サーバから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積される情報)を使用しているページがあります。ただし、クッキーを使用して利用者個人を識別できる情報は一切収集していません。また、利用者のブラウザーの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。

3.利用目的

(1)2.(1)で収集した情報は、当サイトが提供するサービスを円滑に実施するための参考として利用します。

4.利用及び提供の制限

 ソーシャルメディア利用環境整備機構では、法令に基づく開示要請があった場合、不正アクセス等の違法行為があった場合その他特別の理由のある場合を除き、収集した情報を3の利用目的以外の目的のために自ら利用し、又は第三者に提供いたしません。
  ただし、当サイトのアクセス情報は、統計的に処理したデータを公表することがあります。

5.安全確保の措置

 ソーシャルメディア利用環境整備機構は、収集した情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。

6.適用範囲

 本プライバシーポリシーは、当サイト内において適用されます。

7. 電気通信事業法27条の12に基づく通知・公表

 利用者の端末から外部に送信される利用者に関する情報の内容や主な利用目的は、以下のとおりです。
  サービス名:Google アナリティクス
  情報の送信先:Google LLC
  利用目的:利用者による閲覧の傾向や履歴の分析のため
  送信される情報の内容:
  ・インターネット通信に通常用いられるシステム、デバイス、ネットワーク、通信に関する情報
  ・位置情報
  ・サイト・アプリ上での行動に関するデータ
  ・閲覧ページに関するデータ
  ・ユーザー識別子(cookie、端末識別子等)

問い合わせ先

TOP